2024年9月9日(月)にリニューアル収録しました「上場会社等の経理「固定資産担当」に必要な基礎知識マスター講座 Ⅱ実務編」が、税務研究会Webセミナーにアップされました。
固定資産はほとんどの企業で取得・保有されており、馴染みのある資産ですが、幅広いがゆえに有形固定資産の範囲、固定資産の取得、減価償却、固定資産の売却・除却、資本的支出と修繕費の取扱い、圧縮記帳、資産除去債務、減損会計等、非常に論点の多い分野です。そのため、会計担当者にとっては固定資産に関する基礎的な知識をしっかり理解しておくことが必要不可欠です。
そこで本セミナーでは、上場会社等とその子会社の経理部の固定資産担当者向けに、固定資産全般に関する基礎知識を習得できるよう、固定資産の管理業務、減損会計、資産除去債務について分かりやすく解説しておりますので、是非ご活用ください。
詳細は下記ホームページをご覧ください。
上場会社等の経理「固定資産担当」に必要な基礎知識マスター講座 Ⅱ実務編 2024 | 税務研究会Webセミナー